苺のナポレオンパイ(苺のミルフィーユ) を作りました 🍓
冷凍パイシートを使って意外とあっという間にできちゃいます✨
2度キャラメリゼしたパイのほろ苦さとサクサクのパイの層が本格的なお店の味にしてくれます🤎
材料
□キャラメリゼするパイ生地 | |
冷凍パイシート | 1枚(150g/20.5×20.5) |
粉糖 | 30g |
□ディプロマットクリーム | |
【カスタードクリーム】 | |
牛乳 | 250g |
バニラペースト(香料でも可) | |
卵黄 | 2個 |
グラニュー糖 | 50g |
薄力小麦粉 | 25g |
ゼラチン | 3g |
【ホイップクリーム】 | |
47%生クリーム | 100g |
□その他、デコレーション | |
42%生クリーム | 100g |
グラニュー糖 | 8g |
溶けない粉砂糖 | |
いちご1パック | 350g |
スライスアーモンド | 50g |
作り方
STEP1
パイをキャラメリゼする
①冷凍パイシートに打ち粉をして1.5倍までのばします。(今回は20㎝×20㎝➡20㎝×30㎝にのばしました)
②全体にピケして200度に予熱したオーブンで15分焼きます。

③不均一に膨らんだパイにクッキングシートをかぶせて、網や天板をのせて潰します。
④裏返して、天板に面していた平らな面を表にします。

➄粉糖を満遍なくふって、190度に予熱したオーブンで10分焼きます。
これを2度おこない、表面がきつね色にキャラメリゼしたらパイは完成です。

⑥端を切り落として真っ直ぐにし、3等分にカットしておきます。

STEP2
ディプロマットクリームを作る
①卵黄にグラニュー糖をいれて、白っぽくなるまで混ぜます。
②薄力小麦粉をふるい入れて、粉っ気がなくなるまで混ぜ合わせます。

③鍋に牛乳とバニラペースト(香料でも◎)を入れて鍋の周りがふつふつするまで温めます。少しずつ②に入れながら手早く混ぜます。
④漉しながら鍋に戻し、カスタードを炊いていきます。

⑤中火~強火で、焦げないように絶えず混ぜ続けます。だんだんと粘度が高まりもったりとしてきます。
⑥さらに混ぜ続け、サラサラに変わったら炊き上がりです。時間にして、沸騰してから1~2分です。

⑦ザルで漉しながらボウルに入れ、温かいうちにふやかしたゼラチンを入れよく混ぜます。もしカスタードが冷めてしまったら50~60度に温めてから加えます。
⑧ラップを敷いたバットにカスタードを入れます。上からラップを密着させてカスタードの乾燥を防ぎます。冷凍庫で10~15分急冷し、その後20~30分冷蔵庫で冷やします

⑨カスタードをボウルに入れ、ヘラでほぐします。そこにかために泡立てた生クリームを加え、均一になるまで混ぜ合わせたらディプロマットクリームの完成です。
⑩平口金をセットした絞り袋に2/3のクリームをいれておきます。(残りはあとで使います。)

STEP3
ケーキを組み立てる
①1枚目のパイに、平口金で1列ずつクリームを絞ります。そのうえにハーフカットしたいちごを並べて、上にクリームを絞ります。

②2枚目のパイをのせ、①の作業をもう一度したら3枚目のパイを重ねます。

③残しておいた(絞り袋に入れなかった)クリームを側面の隙間を埋めるように塗っていきます。
④ヘラなどで平らに整えます。

⑤スライスアーモンドを170度のオーブンで10~15分ローストします。
⑥側面に⑤をくっつけて、押し付けます。

STEP4
デコレーションする
⑦苺と生クリームをのせて粉糖をかけます。
いちごにツヤ出しのナパージュを塗ると、よりナポレオンらしくなります。

⑧完成です!

Cooking Tips
▶︎マスカルポーネをいれたらダマを残さないように滑らかになるまでしっかり混ぜると、舌触りのいいクリームになります!
▶︎組み立ての順番は好みで変えても大丈夫です。
▶︎ビスケットは、もちろんフィンガービスケットでも◎